小学2年生になり、学校での授業も難しくなってきます。
もっと成績が良くなって欲しいな~と思って通信教材を探してみても子供の通信教材は各社いろんなものがあり、選ぶのに悩まれると思います。
悩む理由として、料金であったりカリキュラムの違いがあったりサービスの内容など、メーカーによって差がありますよね?

本記事では、小学生のスマイルゼミ通信教材の2年生の標準クラス・発展クラスの内容と料金を紹介します。
スマイルゼミを受講しようか迷っている方、参考にしてください。
後半にお得に入会する方法も載せてますので最後までご覧ください。
2021年2月のスマイルゼミ入会キャンペーンはコードレスモップクリーナーNeo!
2021年2月19日までに入会すると抽選で当たります!
対象 | キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント |
期間 | 2021年2月19日(金)まで |
発送 | 2021年3月下旬から4月上旬の発送 |
対象コース | 幼児・小学・中学 |
!注意! | スマイルゼミから入会した方が対象 |
7月 |10,000円相当(サーティワンギフト券100名)
8月 |5,000円相当(バスタオル100名)
9月 |5,500円相当(フルーツ詰め合わせ20名)
10月|13,800相当(ソープディスペンサ20名)
11月 |6,600円相当(リビングジャー20名)
12月 |77,000円相当(ダイソン空気清浄機10名)
Wチャンスで5,000円図書カード
1月 |9,000円相当(非接触型体温計10名)
\お友だちご兄弟の紹介でギフト券ゲット/
スマイルゼミ通信教材の小学2年生の内容は?
スマイルゼミの小学2年生の内容は、
国語、算数、英語、プログラミング
です。
スマイルゼミの学習は教科書準拠で、小学校の教科書で変わっていきます。
だから、学校の教科書に沿って勉強できるので、その子に合った【学び】ができます。
予習・復習になるから成績が上がるよね♪
小学校の授業だけでは成績は上がりません。
成績を上げるためには予習・復習が必要になります。
2年生のお子さんが自分で勉強するのはできないですよね?
塾に通わせるのも良いと思いますが、塾に通わせるよりも安いし、送迎もないので楽チンなんですよね!
スマイルゼミ通信教材の国語
スマイルゼミ通信教材の小学2年生の国語の内容は
スマイルゼミ通信教材の算数
スマイルゼミ通信教材の小学2年生の算数の内容は
スマイルゼミ通信教材の英語
スマイルゼミ通信教材の小学2年生の英語の内容は
スマイルゼミ通信教材のプログラミング
スマイルゼミ通信教材の小学2年生のプログラミングの内容は
スマイルゼミ通信教材の2年生の料金は?