前回では、わ~ちゃんの教室選びについて書かせていただきました😊
今回はその続きともいえるかもしれません❗わ~ちゃんの新しいクラブ【ハーモニー新体操クラブ】について書いていきたいと思います☝🏻
今、娘さんを新体操教室に通わせたいと思っている方も…、 ①どんな教室がいいのか❓❓②何を基準に決めたら良いか❓❓ 悩んでいらっしゃるのでは、ないでしょうか❓❓ですので、今回は私がわ~ちゃん[…]
なので、今回はこんな感じです🤗✨
かなり親バカかと思いますが、我が子の可能性を信じてより良い環境を求めた結果の記録です😅💦
実体験から、新体操クラブの変え時について書きました。
①【NSクラブ】をやめたのはなぜか❓❓
②【ハーモニー新体操クラブ】を選んだ理由✨
では、さっそく😆❗
①【NSクラブ】をやめたのはなぜか?
前回の記事でも書かせていただきましたが、なぜ新体操クラブを変えたのか❓それは…、
です。
【NSクラブ】の方針としては、幼児コースはとにかく楽しく💖それがクラブの方針でした😊
実際にわ~ちゃんもとても楽しく通うことができ、新体操が大好きになりました❗
ですが、練習では柔軟も簡単なもののみで、つま先を伸ばすことや、姿勢を美しくする、ということは一切教えてはくれませんでした😥💦
3才の誕生日と同時に新体操教室に連れていき、わ~ちゃんも新体操が大好きになり、2度の発表会に出させていただきました✨
そして、年中になると同時に、育成コースに上がっても良い❗と言われました✨
と、期待してレッスンに向かいましたが…。
三転倒立やブリッジでの歩行をするばかり😨💦三転倒立で1分止まれないと、上級コースへはいけない❗と言われました💦

私がやっていたのは器械体操なので、新体操のことはわかりませんが😱😱😱
正直な感想として…。
かなりモヤモヤしました😵💦
【NSクラブ】は、
育成コース➡上級コース➡選手コース
と昇給していくのですが…正直、こちらのクラブに通っていて、新体操をしています❗と胸を張って言えるレベルは、選手コースのみ😥
わ~ちゃんを早くに選手コースに上げれば幼少期からの基礎をしっかり教えてもらえるのだろうか❓そんなことを考えつつも…。
レッスン内容にどうも新体操らしさを感じられず、他にいいクラブはないものか😵💦と、モヤモヤしながら教室に通っていました😅
そして今のクラブを見つけ、すぐに体験レッスンへ向かいました😆w
別の新体操クラブのご紹介は、後ほど書かせていただきますが、大変気に入りました😍
すると、わ~ちゃんは、新しい教室に体験に行ってから、NSクラブへ行くことを拒否するようになってしまいました😱💦

あっ❗という間にNSクラブをやめることになりました😅💦
②ハーモニー新体操クラブを選んだ理由
では、
【ハーモニー新体操クラブ】では、体験レッスンの時から心が躍るような感動したことを、いまだに忘れられません😍
まずは、準備体操から音楽をかけて、リズムに合わせながら、体を伸ばしていきます✨
ストレッチしてるな~と思ったら、よく見ると筋トレにもなっていたり😲驚きが隠せませんでした😅w
さらに、すべての動作が美しい😍✨
【ハーモニー新体操クラブ】の先生は、つま先~指先まで伸ばすように指導し、頭や背中を、丸めたりそらしたり✨
とにかく、すべてが新体操につながっているとしか思えませんでした😍
誤解のないように言っておきますが、これが普通の幼児コースでのレッスンなんです😳💖
柔軟も軽くですが、グイッ❗と先生が押したり、伸ばしたりしてくれます✨(泣くほどではありません)
軟体人間のわ~ちゃんは、何一つ痛そうではなく、むしろ柔軟を楽しんでいましたが😅💦
他の子はい、イタ~~~イ🤣🤣🤣と笑っていましたw

と、私のモヤモヤが一気に吹っ飛びこちらに通わせたい😍💖
と思いました😊
わ~ちゃんが嫌がったら前のクラブのままがんばってもらおうかと思いましたが、わ~ちゃんも【ハーモニー新体操クラブ】に行きたがったので、即決しました😂❗
昇級試験のようなものや、昇級のための課題などはなく、先生に声を掛けられた子のみ育成コース・選手コースに昇級することができるシステムです😱💦
前のクラブでは頑張れば誰にでも昇級できるチャンスがあるのに対し、
【ハーモニー新体操クラブ】は、先生に見込みがあると判断されなければ、昇級できない…ある意味厳しいクラブです😨💦

それは、私にも自信がありませんでした。。。
ですが、先生の指導技術やレッスン内容は、かなり信頼のおけるものでしたので、幼児コースや一般コースでも、十分に美しい動きを身につけることができる✨そんなクラブです❗
ここでわ~ちゃんに昇級の声が掛からなければ、やはりただの親バカだったか…😂w
と諦めがつくので、たとえ選手に上がれなくても、こちらのクラブがいい❗
と心から思いこの【ハーモニー新体操クラブ】を選びました😍✨
みなさんにも、こんなビビビ😳とくるようなクラブにぜひ❗通ってほしいと願います😍💖
③ハーモニー新体操クラブとの奇跡的な出会い
では、こんなステキなクラブ💖どうやって見つけ出したのか❓❗
本当に奇跡か😲✨と思うほど、ビックリする出会いだったのです😍
当時の私は、【NSクラブ】へのモヤモヤがピークに達しており、いろんな新体操クラブの情報を検索魔になって探していました💦
ですが…範囲を広げ、通えそうなところで探しまくりましたが、全く見つからず😥💦

と思い始めていました😭😭😭
実は、わ~ちゃんの通っている幼稚園は家から少し離れたところで、園バスが来ないため毎日送迎しているんです❗
その幼稚園に、補助としてたま~に来てくれる先生がいるのですが…(延長保育の先生でわ~ちゃんはほとんど預けたことはありません)
そのときの私は、わ~ちゃんのお兄ちゃんの学校のことでも悩み、かなり疲れていたんです😵💦
そんな、私の疲労に気づいてか❓その先生が、私を見かけるたびに話しかけてくれる日が数日続いていました❗
そんなとき、どうしてその話題になったのか🙄❓今ではよく覚えていないのですが…。
ふっ❗とわ~ちゃんの新体操の話題になり、今のクラブ(【NSクラブ】のことです)のままでよいのか悩んでいる😅💦と伝えたんです
すると❗すぐそこに新体操のすごい先生がいるよ😏✨と教えてくれたのです😲❗❗
なんでも、先生の娘さんと新体操の先生の娘さんがお友達なんだとか…😳😳😳
先生のお名前をお聞きして、帰宅後すぐに❗植江田オルガ先生について検索し、本当にすごい先生なのだと確信❗そのまま体験レッスンを申し込みました😊✨
1番早い体験レッスン日は✨明日✨です
とのことで、さっそく翌日にレッスンに向かい、わ~ちゃん共々気に入った【ハーモニー新体操クラブ】に通うことに決めました😍
その後、紹介してくれた先生を見かけることがなくなり、何かのお告げでもしてくれたのか😂❓と我が家では、今でも先生は神様か❓妖精か❓と笑い話になっています🤣🤣🤣

新体操クラブの変え時は?新しい新体操教室へ!【まとめ】
今回は「新体操クラブの変え時は?新しい新体操教室へ」について書きました。
自分の子や、親御さんの意向に合ったクラブはいつどこで発見できるかわかりません😏✨
いろんなところで、新体操の話をしてみると、思わぬところで新体操仲間が増えたり、別のクラブの情報なども聞けるかもしれません😊💖
みんなで、楽しい新体操ライフを送りましょうね~~~😍😍😍
何かご質問等ありましたら、コメント欄にて随時受け付けております😊
私とわ~ちゃんの経験から、お話しできる範囲でお答えさせていただきます🤗💖
では次回は、【ハーモニー新体操クラブ】に通い始めて1年、新体操歴2年半になる、わ~ちゃんの頑張りについて書きたいと思います😊❗
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻♀️
新体操のメリット・デメリットについての記事もありますので、良かったらご覧ください。
~女の子が新体操に通うメリットとデメリット~わ~ちゃんの新体操ブログ
・新体操のメリット・デメリットって何だろう?・新体操って何やるの? 『新体操』を習わせるにあたって、何やるのかな?メリットって何だろう??と、頭の中に【???】が浮かぶ方も多いのではないでしょうか??実際に、みなさ[…]