年長さんから始める新一年生の入学準備の勉強はスマイルゼミ通信教育。評価・まとめをブログで紹介

何?

小学校の入学準備で勉強を始めたいけどどうやるの?
新1年生の授業についていくために勉強教えたいんだけど。
通信教育のスマイルゼミってどうなの?
小学校入学前・新一年生のスマイルゼミの内容ってむずかしい?

まる
スマイルゼミ愛用者がおしえるよ!

幼稚園・保育園で授業らしい勉強もしてないから、学校の授業についていけるか心配だし。。

今まで一緒に通園していた我が子が、新一年生になったら地域の上級生たちとの集団登校に変わるんですからね。子供も不安でしょうけど、親も不安なんだよ…。

いろいろ準備しなきゃっっ(;’∀’)って焦りもありますね。

子供だけじゃなく親も心配なんだよねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

新一年生の勉強準備

(´;ω;`)
はな
心配ごとを挙げるとキリがない

その中でも、『お勉強』が結構不安!!

勉強を教えるにしても、他の兄弟の世話もあるし、家事も仕事もあってそもそも時間がないんだよね…。

カタカナも読めなかったり簡単な足し算でつまづいたりして、
新一年生でいきなり授業ついていけず嫌な思いをさせるのもすっごくかわいそう
(´;ω;`)

年長から小学校入学準備で勉強してるのが当たり前になってるくらいですから、

何もしないと他の事の差が出ちゃいます

スマイルゼミおすすめ

だから、そんな我が家は、上の子が一年生になってから下の子が年中さんから勉強・学習習慣を身に付けるために事前の準備として、

通信教育スマイルゼミのタブレット学習をやりました!

はな
スマイルゼミはタブレット型の通信教育ですっごい便利。

先に結論をまとめると、

専用タブレットでお勉強ができる
小学生の入学準備に適している
タブレット1台だからかさばらない
ひとりで出来るから学習習慣が身に付く
難易度はむずかしくないので楽しく勉強できる
10分野もある【学び】で勉強以外の知識も学習できる

まる
答え合わせ解説も自動でやってくれるから親のフォローもあまりいらないので助かってます

こういった通信教育はしっかり使って効果を実感したいんですよね。

プリントとかテキストだと送付が面倒ですぐにやらなくなっちゃうから、通信教育はそういったものがなくて便利!

(´;ω;`)
はな
プリント系の教材は面倒ですぐ止めっちゃうんだ

結局やらないと意味がないよね。タブレットなら続けられそうなんだけど、

スマイルゼミを使ってるのに成績が上がらない…。ってのはもったいないですからね。

(´;ω;`)
まる
月々の支払いもあるから失敗したくないしね…。
年長さんから勉強を始めたい。
入学準備で教材を探してる方。
スマイルゼミについてもっと知りたい。
入会しても子供がやってくれるか心配。
スマイルゼミ公式サイトだと情報が少ないよ。
スマイルゼミに入会したいけど内容がわからない。
はな
そんな方に我が家の実体験からスマイルゼミの評価・まとめをブログで紹介します。
年長さんから始める新一年生の入学準備の勉強はスマイルゼミ通信教育。評価・まとめをブログで紹介

記事中に実際の各学習の様子を動画で紹介しているので是非参考にしてください♪

スマイルゼミの効果を実感!

上の子が1年生から使い続けてしっかりと成果もでました!

⇨⇨【スマイルゼミ】小学1年生が1年間使っての評価と感想

関連記事

スマイルゼミの通信教材って効果あるの?スマイルゼミユーザーの感想が聞きたい。スマイルゼミの口コミが知りたい。タブレットで遊んだりしない? まるフフっ。効果が期待できるんだよ […]

スマイルゼミ効果なし?小学1年生が1年間使ったレビュー
(*´▽`*)
まる
効果アリです!

私たちはスマイルゼミを子供のために入会して2年目の愛用者です。

上のおにいちゃんは1年生から。真ん中のおねえちゃんは年中から。

子供の学習に手間をかけずにやる方法はないか?考えたとき通信教育を発見!

そこからスマイルゼミを選択しレビューを書いてる者です(^^♪

 

スマイルゼミの資料請求をしよう
  • 今からでも全然大丈夫です。
    うちの子も頑張ってほしいなぁ」と思ったらまずは無料でスマイルゼミの資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
    資料を見て検討してみてください。
お子さんと相談してね

 

\子供のために/

/2週間お試しできるよ\

目次
スポンサーリンク

スマイルゼミを選んだ理由

スマイルゼミのタブレット

いろいろと悩みに悩んだんですが、我が家が最終的に選んだのはコチラのスマイルゼミです。

スマイルゼミ公式サイト

選んだ決め手はいろいろありますが、大きな理由は以下の通り。

プリントなどの紙よりタブレット

大きい画面

鉛筆感覚で使える

授業内容と同じ項目

手軽に始められる

オプションで学習レベルが上げれる

まる
いくつか候補があったんですが、スマイルゼミが一番要望に合ってたんだ
はな
小学生コース上がった時に、内容が学校と授業内容が同じだと助かるわ

小学生コースの対応教科書

国語光村図書、東京書籍、教育出版
算数東京書籍、学校図書、啓林館、日本文教出版、教育出版、大日本図書
理科大日本図書、啓林館、東京書籍、学校書籍、教育出版、信州教育出版社
社会東京書籍、教育出版、日本文教出版、光村図書

スマイルゼミ幼児コースから小学生コースへ

さらに顧客満足度で最優秀賞も取ってることが決め手になりましたね。

スマイルゼミとは

はな
信用できそうよね

スマイルゼミとは?

そもそもスマイルゼミって何?って調べたところ、Wikipediaによると、

スマイルゼミは、ジャストシステムが運営しているタブレット端末を用いた未就学児・小学生および中学生向けの通信教育サービスの名称であり、同社の登録商標でもある。略称は「スマゼミ」。2017年に「イード・アワード2017通信教育」で小学生タブレット部門の最優秀賞を受賞。

引用元;https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%9F

※通信教育っと言ってもオンライン授業でやり取りしません。

スマイルゼミのタブレットに課題をダウンロードさせて勉強をやっていくスタイルなんです。

\ココ注目!/
(*´▽`*)

スマイルゼミが他とは違うのは、何と言ってもデジタイザーペン!

スマイルゼミのデジタイザーペンは、書き心地が良いんですよね。

まる
鉛筆のような書き心地なんだ

ペンにセンサーが付いてるから手がタブレットに触れても大丈夫!

ペンだけを認識してくれて誤反応しないで字が書けるんです

(*´▽`*)
まる
よくありがちなストレスがないよ!

スマイルゼミのタッチペン

スマイルゼミのペンの機能

スマイルゼミの良さ

はな
指でも字が書けちゃうし優秀

\無料体験あるよ/
資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミのタブレット学習

コチラがスマイルゼミのタブレット。正式名称は「スマイル3R」です。

スマイルゼミタブレット
画面はなかなか大きく10.1インチ(横27cm、縦18cm、高さ1.2cm) B5サイズのノートとほぼ同じ。
スマイルゼミタブレットの大きさ
わかりやすいようにペンで大きさを比較w
スマイルゼミタブレットの裏
両面にカメラが付いてます
(^^♪
まる
我が家にはタブレットが無かったから初めて見た時はデカッ!て思いました

スマイルゼミの付属

スマイルゼミの付属品

スマイルゼミの付属品なんですが、届いた箱を開けてみると、

スマイルゼミの付属品 中身

〇チラシ・冊子類
・保護者の皆様へ:挨拶
・友達紹介
・英語プレミアムの紹介
・スマイルタブレットFCC認証
・スマイルタブレット3について
・スマイルゼミ
スタートアップガイド

〇タブレット

〇タブレット専用カバー

〇専用タッチペン

〇電源コード

が入ってます。

ちなみに…。

幼児コースに入っていれば小学生コースに繰り上がった時に、入学祝いキャンペーンとしてオリジナルカバーのプレゼントがあります!

このタイミングでしか手に入らないので就学前にスマイルゼミに入会しておきたいですね(^^)
⇨⇨スマイルゼミ入学祝いキャンペーンでコラボカバープレゼント


関連記事

2020年のスマイルゼミはご入学祝いキャンペーンとして、【コラボカバープレゼントキャンペーン】が開催されました!今回のコラボは【組曲・JPRESS】のコラボカバーです!!スマイルゼミは過去にもオリジナルカバープレゼントをやっているの[…]

スマイルゼミ入学祝いキャンペーン

小学校の入学準備でスマイルゼミのタブレットを設定

スマイルゼミのタブレット

入学準備として小学校の勉強についていけるようにスマイルゼミをポチったけど、入会手続きして到着まで時間がかかると思ってましたがなんと、

2日で到着(;゚Д゚)はやい!

はな
これなら、すぐ勉強を始めたいご家庭でも助かりますね!

※配達状況や発注日によっては遅れる場合もあるそうです

そしてタブレットの設定。

タブレットを起動させて、付属の説明書通りにやると、ダウンロードが開始され、すぐに始められる!!

スマイルゼミの設定
添付されてるスタートガイド
スマイルゼミの設定方法
スタートガイドに沿って進めれば簡単♪
はな
機械音痴だから旦那さんにやってもらったわ
まる
ダウンロードに時間がかかったくらいで簡単だったよ
はな
さっそく始めてみよう♪

スマイルゼミの手順

注意!

ちなみに、スマイルゼミのタブレットは通信環境が無いと使えません。自宅にネットが無いもしくはネットが繋がってても無線LANが無いって方は使えないので注意してください。

スマイルゼミ幼児コースのタブレット学習をやってみての感想

初期設定も済まして、早速開始♪

あれこれ課題がズラーーーッと出るかと思いきや、、、。

『今日のミッション』なるものが出現!

スマイルゼミ 今日のミッション
幼児コースの今日のミッション

なるほど、自分で問題を選択するんじゃなくてスマイルゼミのタブレットが自動で課題をえらんでそれをクリアしていくんですね!

これなら偏りなく勉強できるから苦手な教科も克服できそうです。

しかもスマイルゼミのタブレットは、日々のミッションの結果からその子に合った課題を出してくれるから優秀!!

はな
この自動で課題が出るのがスゴく助かってます
まる
電源つけて勝手にミッションが出てくれるから子供ひとりでも学習が進めれるんだよね

スマイルゼミのミッション

小学生コースに上がると子供に合わせた学習講座が出てくるから、スマイルゼミのタブレットが、自動で学べる教科を偏りなくまんべんなく学習できる。

\無料体験あるよ/
資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

/無料期間あるよ\

◎1日3つでお手軽♪

1日に出題されるミッションの数は3つでした。

3つのミッションはランダムですが、基本的に文字の書き取りが入ってます。

まる
毎日書き取りがあるから自然と50音がおぼえれるね
はな
ひらがな・カタカナ・数字の書き取りがあったよ

年長さんはまだ集中力がないので、3つの学習が短時間でやれます。
スマイルゼミは学習分野が広いので様々な学びがあって助かります。

3つの学習がおわったら、「きょうのできた」と「ごほうび」が出現!!

スマイルゼミの幼児コース 今日のできた

( ゚Д゚)
はな
なんじゃこりゃ??
まる

スマイルゼミのタブレットで勉強の振り返りができるみたい

スマイルゼミには、親子で今日の学習成果を振り返ることができる機能があります。

手書きでメッセージやイラストを書いたり、スタンプでデコったりして褒めてあげましょう♪

マイルゼミきょうのふりかえり

「ふりかえる」をタッチすると学習した内容の効果や目的が把握できます。

スマイルゼミ幼児コースきょうのできた

手書きでコメントやスタンプで遊べちゃう

スマイルゼミふりかえり

「書き込み」をタッチしてきょうのできたに直接書き込みができる
「記録する」をタッチしてスマホのアプリに通知がくる

スマイルゼミの専用アプリみまもるトーク

スマホのアプリで学習の報告が来るよ

年長さんのスマイルゼミの学習内容は?入学準備にいいの?

スマイルゼの学習内容は他の通信教材と違い、学びの範囲が広いんです!

その数なんと!

10分野!
まる
タブレットの通信教材で10分野もあるのはスマイルゼミだけなんです

スマイルゼミの幼児コースには小学校の入学準備に必要な学習内容が豊富なんです!

新一年生の入学準備に必要な要素がふんだんに入ってるのはモチロンの事だけど、その他にも普段の生活の知識交通安全植物や生物のお勉強も出来ちゃうんです!

これだけのボリュームがあってもタブレット1台で済むから良いんですよね。

ただ学ばせるだけでなく、楽しいのがポイント!

スマイルゼミのタブレット教材は内容が豊富-2スマイルゼミの幼児コースの内容は↓

  1. ひらがな
  2. カタカナ
  3. ことば
  4. えいご
  5. ちえ
  6. かず
  7. とけい
  8. かたち
  9. せいかつ
  10. しぜん
はな
この後に10分野の内容は動画も交えながら紹介するよ

スマイルゼミは学べる要素が豊富
年長から小学生に向けての勉強には最適
生活の知識・交通安全といった広い範囲で学習できる

スマイルゼミのひらがな・カタカナは?

ひらがな・カタカナは基本的に「書く」が基本になってました。

タブレットだから書き順も見れるし、間違いをちゃんと直してくれるからしっかり覚えられるんですよね。

3つのひらがな・カタカナをお手本を見てなぞり書きをしますが、この時にもしっかり単語からの出題になってるので言葉も覚えれるから一工夫されてて関心しました!

※動画では2回しか書き込んでいるところしか映ってないですが、実際は一文字につき3回ずつ書いていきます。

まる
ほぼ毎日出てくるミッションなので、小学生にあがった時につまづきやすいポイントなんだね
(*´▽`*)
はな
今ではひらがな・カタカナをほぼマスターしました!
(^^♪
まる
使い慣れすぎてタブレットの説明の途中に書き始めてるしw

スマイルゼミの言葉は?

「おおきい・ちいさい」「あかるい・くらい」といった状態をあらわす形容詞や穴埋め式の言葉パズルで語彙力が学習できる内容になってます。

小さい子ってたまにヘンな言葉を間違って覚えちゃってますよね?w

幼児ならまだかわいいですけど、小学校に上がるまえに直したいと思ってたのでこの講義は助かります。

はな

絵に合う言葉を推理して、足りない文字を当てはめることで言葉の語彙力を養えるよ♪

スマイルゼミのえいごは?

スマイルゼミの英語は本格的な発音とリズムで楽しく親しめて子供も楽しそうにやってます♪
↓↓

(*´▽`*)
まる
wolf(ウルフ)が発音めっちゃ良い

聞いて発音しての他にも英語の単語を聞いてイラストを当てるのもあります。

はな
ゲーム性があって楽しそうに勉強できるよ
(*´▽`*)
まる
小学校に入る前に本格的な英語が学べていいよね

スマイルゼミのちえは?

スマイルゼミの知恵は「間違い探し」「パズル」「めいろ」などの主に知恵を使ってのお勉強で楽しいものになってます。

まる
うちの子はこのミッションが好きなんだ

ただ遊ぶだけじゃなくて、間違い探しやパズルは観察力・洞察力が鍛えられ地頭がよくなるらしくシッカリ知育されるんですね!

動画では知恵の推理のようなお勉強です。いろいろな条件から正解を当てるんですがほぼゲームみたいな感じで飽きずにやってます♪

スマイルゼミのかずは?

スマイルゼミの通信教材で特に良いのはタブレットならではのアニメーションで解説してくれるところなんです。

かずのお勉強はアニメーションでわかりやすく教えてくれるから、すっごくわかりやすいんですよね!

はな
入学前までに足し算・引き算が学習できてたすかってるわ

コチラは1から60までの数字を順番でタッチする学習です。年長さんにはちょと簡単すぎかなぁと感じます。

(´;ω;`)
はな
問題の紹介がゆっくりなので聞き取りやすいですが、慣れてしまうとちょっと待ちきれないみたい

学習が進んでいくと、足し算・引き算の勉強も始まります。

イラストやアニメーションでわかりやすく解説してくれるので、「+、-、=」といった記号もしっかり理解できるようになっていきます。

ウチの子は「足す・引く」の意味がなかなわかってくれなかったけど、何度もスマイルゼミで勉強して理解してくれました。

スマイルゼミのとけいは?

小学校に入ってつまづきやすい勉強の一つです。

長針と短針で読み方が違ったり複雑だから、時計の読み方を覚えるのって結構むずかしいですよね。

まる
入学前に覚えときたいところ

複雑な問題もアニメーションや動画で解説してくれるからこれまた便利で助かりました!

はな
プリントやテキストだけでは解説が難しいからタブレットでの勉強はいいね

年長の12月頃になると時計の問題も難しくなってきます。動画の内容も時間を逆算するものになっていてむずかしいです。

スマイルゼミのかたちは?

異なるかたちのイラストが出て仲間分けをする問題や、お手本通りに立体を組み立てる問題などが出てきます。

年長さんの2月頃になると形も複雑になってきて難易度も上がってきます。

スマイルゼミは間違っても、すぐに違いを指摘してれるので何度もチャレンジして克服してみよう!

(´;ω;`)
はな
結構複雑だから間違えることもあるんだよね

スマイルゼミのせいかつは?

スマイルゼミの通信教材でコレはいいと思った教育内容の1つです!

せいかつで学べることは、普段身近にあるものの知識が学べることです。

まる
その中でも交通安全についても学習できるからスバラシイと感じました!

スマイルゼミのしぜんは?

植物・生き物に関するお勉強です。

季節によって変わる植物や生き物。生息地が違う植物や生き物を学んだりできます。

これも、もちろん動画やアニメーションで解説してくれるから理解しやすいですよ。

まる
年長さんになっちゃうと四季も理解してるんだね♪

マイキャラを作ってあそべるよ

はな

遊べる要素もあるよ

マイキャラと呼ばれるアバターを作って遊べるんです。

毎日の学習ミッションをクリアするとご褒美がもらえます。そこでマイキャラパーツをゲットして、可愛いコスチュームやカッコいい武器を飾ってお気に入りのキャラを完成させよう♪

\無料体験あるよ/
資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

/無料期間あるよ\

スマイルゼミ通信教材の幼児コースから小学生コースへ切り替え

スマイルゼミ幼児コース小学生コース

年長になってから2月頃になるとスマイルゼミから封筒が届きます。

封筒の中には、小学生のコースに上がるための設定が必要との内容が書かれた紙が入ってます。

スマイルゼミからお知らせ

(^^♪
はな
大切なお知らせ?
スマイルゼミ入学準備
封筒の中身は冊子やチラシが入ってたよ

スマイルゼミ小学生コースへ

小学生コース移行ガイドに沿って3月中旬までに設定を行いタブレットを更新しましょう!

小学生コースにアップデートしたら色んな事が出来るようになるよ!

⇨⇨スマイルゼミのタブレットで出来るゲームは?マイキャラ・カメラを使った遊び方

関連記事

スマイルゼミのタブレット型通信教材にはゲームアプリや、マイキャラといったアバターでオシャレをしたりカメラで撮影した画像をデコレーションしたりといったように勉強以外にも遊べる要素があります。(ゲームは小学生コースからです)勉強そっちの[…]

スマイルゼミのタブレットで出来るゲームは?マイキャラ・カメラを使った遊び方

スマイルゼミのメリットデメリット

実際にスマイルゼミの通信教育を使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめてみますね。

はな
本当にスマイルゼミで心配ないか不安もあったんですが、どうだったかを紹介します

スマイルゼミ通信教材のメリット

・入学準備に必要な10分野
・ひとりで学習できる
・短時間で済ませれる
・反復練習
・成績があがった

入学準備でスマイルゼミ(幼児コース)の入会をおススメするの最大の理由は10分野もある学習の内容です。

ひらがな・カタカナ・さんすうは当たり前ですが、他の教材には無い交通安全のルールや脳トレなどの別要素があって凄くイイと感じます。

プリント系の教材だとあり得ないボリュームの多さだけどタブレット1台で済むから本当に便利です(^^♪

(´;ω;`)
まる
でも学べるものが多すぎない?
はな
これだけのボリュームもひとりで出来るんです!

10分野あってもひとりでお勉強できるのもメリットですね。

スマイルゼミのタブレットが自動で子供に合った学習内容を偏りなくえらんでくれるから、子供は電源オンするだけで勉強が始められるんだよね。

小学生に入学してからの勉強の習慣を定着させるのにバッチリでした(^^♪

まる
付録が無いのも結構ポイントだよね

勉強時間も3つの課題をクリアするだけなので比較的短時間で短く済ませれます。

1日に出題されるミッションは3つあります。

1つのミッションに約5分くらいのかんたんな問題が出てくるので、

1日15分~30分くらいでおわります。

はな
うちの子みたいに集中できない子にはちょうどいいですよw

もちろん、追加で学習したいお子さんも大丈夫!

ミッションをえらんで学びたい内容を選べば、いくつでも勉強できます。

反復学習で知識や理解が深まる

毎日ミッションをこなしていて気づいたことが…。

(´;ω;`)
まる
結構似た問題が出てるやん

スマイルゼミは似た問題が結構出てきます。

だけど全く同じではなく、似た問題なんです。

同じ問題だと知識が深まらないけど、似た問題だから知識も理解も深まりますね。

成績が上がった

年長の中でも知育系の問題が良くできてる方だと幼稚園の先生に言われたんです!

うちの子はちょっと遅いかな?って思ってましたけど結構できるみたい(^^♪

はな
スマイルゼミの通信教材のおかげかな

ちょっと余談ですが…。

上の子が1年生から使い続けてしっかりと成果もでました!

⇨⇨【スマイルゼミ】小学1年生が1年間使っての評価と感想

関連記事

スマイルゼミの通信教材って効果あるの?スマイルゼミユーザーの感想が聞きたい。スマイルゼミの口コミが知りたい。タブレットで遊んだりしない? まるフフっ。効果が期待できるんだよ […]

スマイルゼミ効果なし?小学1年生が1年間使ったレビュー

スマイルゼミの通信教材を使って良かったのは1年生の長男も実際に成績が上がったのが良かったです。

(*´▽`*)
はな
学校嫌いも克服できました!!
(*´▽`*)
まる
学校に入学してからでも遅くないよ!

スマイルゼミの幼児コースは、

  1. ひらがな
  2. カタカナ
  3. ことば
  4. えいご
  5. ちえ
  6. かず
  7. とけい
  8. かたち
  9. せいかつ
  10. しぜん

と10分野も学べるです。

スマゼミのタブレット1台でいろいろ学習できるのはメリットでした(^^♪

・入学準備に必要な10分野
・ひとりで学習できる
・短時間で済ませれる
・反復練習
・成績があがった

\無料体験あるよ/
資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

/無料期間あるよ\

スマイルゼミ通信教材のデメリット

・不正解でも進めれる
・飽きる時期がくる
・カバーが少しズレやすい

不正解でも進む

不正解でも次の問題へ進むことができます。わからないから流しがちになってしまうんですね。

(´;ω;`)
はな
テキトーにやっちゃう事も出来るんです

ひとりでやってても不正解の音が連発したらちゃんと教えてあげるのも大事。

まる
そこは親も見ててあげてね

だから、全部任せっきりってわけでもないから多少は親がフォローする必要があります

飽きる時期がくる

初めの頃は楽しそうにタブレット学習をやってくれますが、ある程度月日が経過するとなかな勉強してくれない時期が来ます

(´;ω;`)
はな
親としては毎日やってほしいな

スマイルゼミはその対策もしてくれています。

定期的に学習イベントが開催されて、特別な問題をやってイベント限定マイキャラパーツをゲットするチャンスがあるんです!

こういった遊び要素をからめて勉強習慣を継続させてくれてます!

付属カバーがズレる

付属のカバーはしっかりしてるんですが、ちょっとズレるんですよ(;’∀’)

スマイルゼミのカバーがズレる

まる
そんなに影響ないよw
・不正解でも進めれる
・飽きる時期がくる
・カバーが少しズレやすい

スマイルゼミの幼児コースの値段は?

スマイルゼミの幼児コースの値段はズバリ、

2,980円/月~です
(´;ω;`)
まる
~ってよくわらないよね
はな
詳しく解説します

スマイルゼミのタブレット学習の支払は、

  1. 毎月払い
  2. 6カ月払い
  3. 12カ月払い

の3パターンあります。

その他、オプション代を含めると金額が上がっていきます。

幼児コースの場合(年中・年長)の月額金は?
毎月払い6カ月一括払い12カ月一括払い
月辺りの会費の比較

¥3,6000/月
(¥43,200/年)

¥3,200/月
(¥38,400/年)

¥2,980/月
(¥35,760/年)

英語プレミアム ※オプション講座

+790/月

+730/月

+680/月

タブレットあんしんサポート ※オプション(全学年共通)

+300/月

+300/月

+300/月

契約の初月はタブレット代9,980円が掛かるよ!

※会費は税別表記です

はな
ウチは12カ月の一括払いで安く済ましてるよ
まる
契約の初月はタブレット代が掛かるよ

スマイルゼミの通信教育の料金を詳しく解説してあります↓
スマイルゼミタブレット教材の金額はいくら?継続割引でお得に。

関連記事

スマイルゼミのタブレット教材を申し込みたいけど、いくら掛かかるの?タブレット代があるからやっぱり高い?兄弟・姉妹がいるからセットで安くなる?長く使いたいけど長期利用割引ってある? まるこんな疑問に[…]

スマイルゼミタブレット教材の料金は?掛かった費用

小学校の入学準備でスマイルゼミに入会した方がいい人は?

スマイルゼミの通信教育に入会した方がいい方は↓

手軽に始めたい
子供の成績を上げたい
子供に一人で勉強させたい
小学校の授業を理解させたい
塾に行かせたいけど送り迎えができない

↑こんな方におススメです♪

勉強の教材はいろいろありますよね。プリントやテキストなどの紙媒体だと、散らかるしかさばるからイヤなんです。

スマイルゼミはタブレット端末なので置き場に困らずスッキリ!しかも、子供専用のMyタブレットだからやる気も上がります(^^♪

スマイルタブレットは電源オンですぐに始められるから手軽でお子さんひとりでも始められるから、あなたが家事・育児・仕事で子供に勉強を教えれなくても大丈夫なんです。

まる
子供の学習具合もスマホのアプリ「みまもるトーク」でチェックできるから安心だしね
勉強を手軽に始めたい
勉強を手軽に始めたい
✔子供の成績を上げたい
子供に一人で勉強させたい
✔小学校の授業を理解させたい
✔塾に行かせたいけど送り迎えができない
スマイルゼミの通信教材なら子供の勉強が手軽に始めれます。

電源をオンにした瞬間からその子のレベルにに合った学習内容を「今日のミッション」として出題。

スマイルゼミの電源ひとつで始められるからかんたんにお勉強が始めれるんです。

はな
自分の子に合った勉強内容が出るのは助かるわ
子供の成績を上げたい
勉強を手軽に始めたい
子供の成績を上げたい
✔子供に一人で勉強させたい

✔小学校の授業を理解させたい
✔塾に行かせたいけど送り迎えができない
スマイルゼミは実際に成績が上がります。

年長になるうちの子はスマイルゼミのおかげで、ひらがな・カタカナ、かんたんな足し算・引き算ができるようになりました。

はな
スマイルゼミのおかげだね
まる
小学1年生のおにいちゃんは実際に成績あがったよ
子供に一人で勉強させたい
勉強を手軽に始めたい
✔子供の成績を上げたい
子供に一人で勉強させたい

✔小学校の授業を理解させたい
✔塾に行かせたいけど送り迎えができない

先ほども紹介した通り、スマイルゼミのタブレットをONするだけでお勉強が始めれます。

勉強内容も自動で選んでくれるからお子さん一人で始めれちゃいますよ。

「むずかしい」「わからない」問題が出ても安心してください。

小学校の授業を理解させたい
勉強を手軽に始めたい
子供の成績を上げたい
子供に一人で勉強させたい
小学校の授業を理解させたい
塾に行かせたいけど送り迎えができない
塾に行かせたいけど送り迎えができない
勉強を手軽に始めたい
子供の成績を上げたい
子供に一人で勉強させたい
小学校の授業を理解させたい
塾に行かせたいけど送り迎えができない

子供に塾へ通わせたい親御さんもいるはず、

でも塾って結構高いんだよね…(;゚Д゚)ハァ

送迎もあるし、時間もお金もないってばよ(´;ω;`)

スマイルゼミは塾よりもお手ごろだから良いですよ!何より送迎も無くて家で簡単に勉強できるからお手軽♪

スマイルゼミの通信教育をお得に入会するには?

スマイルゼミの通信教材をお得に入会するにはキャンペーンコードがあります。

はな
無料の資料請求が必要だよ

資料請求到着後(3日程度で到着)にキャンペーンコードが記載されたハガキが届いたので、すぐに入会するよりもスマイルゼミの資料請求してからキャンペーンコードが記載されたハガキを待ってからの方が良いです。

⇨⇨スマイルゼミの資料請求のやり方は?何日で届くの?

関連記事

スマイルゼミのタブレット教材が気になるけど資料請求のやり方がわからない。請求してから何日で届くん? まるそんな疑問の方への記事ですスマイルゼミは、幼児・小学生および中学生向けの通信教育サービスです[…]

スマイルゼミ資料請求のやり方は?いつ届く?

\12月のキャンペーンだよ/

2021年12月のスマイルゼミ入会キャンペーンは抽選で合計100名様に 8万円相当の【空気清浄ファンヒーター】をプレゼント!(10名)

外れてもWチャンスで5,000円分図書カードをプレゼント(90名)。

2021年12月のスマイルゼミキャンペーン

かんたん2分でOK♪
もちろん無料

資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント→詳しく
期間2021年12月26日(日)まで
発送2022年1月下旬~2月上旬の発想予定
※当選のご連絡は厳選なる抽選のうえ、賞品の発送をもってかえさせていただきます
対象コース幼児・小学・中学
!注意!スマイルゼミから入会した方が対象

 

過去のスマイルゼミキャンペーンはどうだった?
2020年
4月  |9,980円相当(コーヒーメーカー30名)
7月  |10,000円相当(サーティワンギフト券100名)
8月  |5,000円相当(バスタオル100名)
9月  |5,500円相当(フルーツ詰め合わせ20名)
10月|13,800相当(ソープディスペンサ20名)
11月 |6,600円相当(リビングジャー20名)
12月 |77,000円相当(ダイソン空気清浄機10名)12月はおトク
   Wチャンスで5,000円図書カード
2021年
1月 |9,000円相当(非接触型体温計10名)
2月 |9,000円相当(モップクリーナー数名)
3月 |10,000円相当(グルメカタログギフト100名)
4月 |30,000円相当(クックフォーミー10名)
5月 |10,000円相当(テプラプロマーク10名)
6月 |25,000円相当(加圧式除菌スチーマーIGGI5名)
7月 |3,000円分のギフトカード(アンケートにお答えに方)
8月 |18,000円相当(ポータルホットプレート5名)
9月 |5,500円相当(選べるフルーツギフト20名)
10月 |5,000円相当(高級コシヒカリ5キロ88名)
11月 |6.500円相当(電子レンジ調理器具LIVINGJAR20名)
12月 80.000円相当(ダイソン空気清浄ファンヒーター10名)←12月はおトク
Wチャンスで5,000円図書カード(90名)
 

 

お友だちご兄弟の紹介でギフト券ゲット
スマイルゼミ入会キャンペーン

\1分でカンタン資料請求/

スマイルゼミ無料キャンペーン

\無料体験あるよ/
資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミの他に通信教育を紹介

まとめ|スマイルゼミの通信教育は良い!

本記事は「年長さんから始める新一年生の入学準備の勉強はスマイルゼミ通信教育。評価・まとめをブログで紹介」について書きました。

結論:スマイルゼミの通信教材は入学準備に良い!

新一年生になる子供の為に、スマイルゼミの通信教育は大変役にたちます。

勉強がイヤで学校に行きたくない。

授業がつまらなくて学校が憂鬱だ。

なんてことが解消できます。

新一年生になってからのスタートを気持ちよく迎えれるように、就学前からスマイルゼミの通信教育にチャレンジしてみるとイイです!

または、現在小学生のお子さんをお持ちの方でも、今からでも成績アップの期待ができます。

スマイルゼミはタブレット端末だから簡単でお子さん一人でほぼできます。

あなたが家事仕事、下の子の育児で手が離せなくてもスマイルゼミがあれば大丈夫。

はな
家で勉強が教えれなくてもスマイルゼミが助けてくれるので安心だよ

まずは資料請求でお得なクーポンをゲットしてからお得にスマイルゼミに入会してみてください♪

子供のために資料請求

かんたん2分でOK♪
もちろん無料

資料請求はコチラ ≫

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミの資料請求をしよう
  • 今からでも全然大丈夫です。
    うちの子も頑張ってほしいなぁ」と思ったらまずは無料でスマイルゼミの資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
    資料を見て検討してみてください。
お子さんと相談してね

 

\子供のために/

/2週間お試しできるよ\

スポンサーリンク
スマイルゼミ入学前の勉強準備
最新情報をチェックしよう!
>youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

日々の練習風景や発表会の様子などご覧になれます。同じような年齢のお子さんの参考になれば幸いです。是非【チャンネル登録】お願いします(^^♪