
✔トイサブは損しない?
✔おもちゃ壊しちゃいそう
✔トイサブの流れを知りたい。
子供を持つ親なら経験あると思いますが、知育玩具って買ってあげた当初はいっぱい遊んでくれるけど、スグに遊ばなくなるんですよね。『遊びながら知育出来るなんてステキ!』って思って買うんだけど…、高いわりに金額に合った価値はあるのかな~って感じはします。。。自分だけ(・。・) ?
そんなことばかりしてるから家におもちゃが増えていって困っちゃうんですよね…。

おもちゃが手軽に手に入って、子供が喜んでくれて、親もhappyになれるサービスってなんかないかなぁ~って探してたら見つけたんです!
『トイサブ!』
✔公式ページを見てみる
トイサブは定額制おもちゃレンタルサービスで知育おもちゃが安くレンタルできるサービスです。定額を支払って毎月おもちゃが5~6点届くサービス。
でも知り合いにトイサブを利用している人がいないからどんなものなのか評判もわからないし不安でした。そもそも、おもちゃレンタルサービスって何?って感じで謎が多くて不安ですよね…。

利用するにあたって不安だった要素は、
✔高いおもちゃが安く遊べるなんて騙されてるんじゃないか?
✔壊したり紛失の心配もあるし…等々。
失敗したら勿体ないから不安をあげればキリがありませんでした。

でもね、調べてみると【トイサブ】は、
『パーツの汚れや破損については原則弁償不要・紛失しても最大弁償代は1,000円』との事。
(規約違反の破損は弁償です)
弁償代が1,000円ならそれほど心配ないね!
唯一の不安であったおもちゃの破損問題も解決し、こんなに太っ腹なトイサブさんなら一度申し込んでみるか!ってことで、もともと興味があったし、ものは試しと好奇心と勢いで試し感覚で申し込んでみたら結構イイ感じでした!
✔公式ページを見てみる
今回の記事では、我が家が実際に利用したトイサブについて評価・レビューをしてみました。
・トイサブを利用してみての感想
・トイサブの料金
・トイサブの流れ
・トイサブのメリット・デメリット
まとめてみたので参考にしてみてください♪
子どもの評判も良くて入会してよかったと感じました。2か月に1度、違うおもちゃが届くから子供にとっては、隔月で誕生日・クリスマス状態♪
今回トイサブに入会してみて、感じたことや思ったことを口コミ・レビューしていきます。
3歳の子へ申し込みした内容になってますが、どの年齢にも当てはまるように書いていますので、子供の年齢が違っても参考になるかと思います。
ボクには、3人の子供がいます。
土日は妻が仕事に行ってるので、1人で子供の面倒を見てるんですが、
子育てを手伝ってる中で
「便利だなぁ~。不便だなぁ~。」
と思ったことを書いてるブロガーです。
実際にトイサブから届いたおもちゃで遊ばせてみた

では早速、3歳のウチの子にトイサブから届いたおもちゃを使って遊んでもらいましょう!

入会して初めて届いたおもちゃは6つ。一つずつ包装されていてキレイな状態でおもちゃが届きました。
手転がしで遊べるおもちゃやロディに乗って身体を使うもの、積み木や英語図鑑での知育といったように、球と身体が使えるようにバランス良くおもちゃが入ってました!


おうちで運動させたいのであれば、室内ジャングルジムもおススメです!室内ジャングルジムのレビューの記事もありますよ♪
室内ジャングルジムを買いたいけど危なくない?子供がジャングルジムから落ちたりしない?遊んでる時にジャングルが倒れたりしない?まるこんなお悩み解決します室内のジャングルジムは危険な感じがしますよね。高いところから落ちたらケガしそ[…]
この中でもスグに興味を示したのが恐竜のおもちゃ。ひと見てすぐに手に取り遊びたそうにしてたので、丁寧に一つ一つ梱包してある袋の封を開けて渡してみると喜んで遊んでくれました♪
さらに‼
入会の際にアンケートに記入していた内容で、
の問いに、『重機』と書いたんですが…、
しっかり反映されていました!

この事から、トイサブはお客さんの声をちゃんと吸い上げて反映しているんだなぁと感じました。トイサブの意識の高さが伝わってきました。

他にもおもちゃは、英語の図鑑だったり、ブロックもあるので知育としても活躍できそうです!

ジェンガで遊ぶウチの3歳の末っ子。初めてのジェンガでルールがよくわかってないけど、教えながら遊ばせました。こうやって新しいものにチャレンジ出来るのもし、親子でのコミュニケーションもとれてイイですね。
トイサブはアンケートからお客の声をシッカリ聞いて子供のことを考えてくれてます。

トイサブを利用してのレビュー・評価
トイサブを利用してみて感じたことをレビューしていきます。
今回初めてトイサブを利用してみて感じた内容は、
②子供ウケがイイ
③おもちゃの状態が良い
④納期が遅い
の4点です。
包装が丁寧
トイサブは段ボールで届いて中におもちゃが入ってます。
中を開けてみてビックリしたのが、包装の丁寧さ!一つ一つ袋に包んであって、キレイな状態で第一印象は『新品のおもちゃ?』と思わせるくらいの品質で好感が持てました!

段ボールの中には、おもちゃの説明書だったり、一つ一つのおもちゃに対しての子どもに与える影響も書いてあり、トイサブ認定プランナーの心遣いも感じました。
また、届いた段ボールでおもちゃを返却するので、段ボールでは大事に保管しておきましょう(;’∀’)
トイサブ公式サイトに記載されていますが、
”トイサブ!の梱包・清掃作業では、口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みて梱包をしています。元保育士さんや元介護スタッフなど、きめ細かな清掃が出来るスタッフが清掃しています。汚れても安心してご返却ください。
衛生管理基準であるHACCP導入に関する研修を受講しており、トイサブ!が扱うおもちゃは衛生管理基準値として調理器具と同等のレベルを実現しています。(2021年4月 自社検査に基づく測定値)引用元:トイサブ!公式ページ https://toysub.net/
おもちゃは調理器具と同様のレベルで清掃されているそうです。だから、衛生管理もしっかりできていて清潔なおもちゃが届くから小さいお子さんをお持つのご家庭も安心して遊ばせることができます。
⇨⇨トイサブのおもちゃは汚い?我が家に届いたおもちゃを見てみよう
トイサブのレンタルサービスっていいなぁ~と思って、色々調べてみると、『えっ?新品が届くんじゃなかったの!?』『汚いじゃん』と勘違いされていた方もいるかと思います。とくに、0歳児向けのおもちゃは、口に入れたりするから、ちょっと嫌[…]
子供の反応はgood!

トイサブが届いて段ボールを開封するといきなりおもちゃが見えるから、子どもはスゴイ嬉しそうでした♪
実際に遊んでみても、家に無いおもちゃだからか夢中になって遊んでくれます。
色んな種類のおもちゃがあるから次々と開封(;’∀’)無くさないように注意しなきゃ💦

無くさないように管理は必要だけど、子供は楽しそうに遊んでるから反応見ててもおもしろいね♪

おもちゃの状態
トイサブで届くおもちゃは5~6つほどです。
今月は、
②恐竜フィギア2体
③英語図鑑
④ブロック
⑤ジェンガ
⑥ショベルカー
の6つです。
先ほどレビューした通り手遊びから知育・運動までバランス良く遊べるおもちゃでした。
トイサブのおもちゃはレンタル品なので新品ではありません。新品同様のおもちゃもあれば少し傷んでいる玩具も中にはあります。

この辺は覚悟してました
今回送られてきたおもちゃは、パッと見キズや汚れ等は無く、むしろ『新品のおもちゃなんじゃないか?』と思うような物ばかりでした♪



ひどいものはひび割れくらいで、全部のおもちゃの中の1つだけ発見しました。でも、遊ぶのに全く支障はありませんでしたので、個人的にはOKです。
遊ぶ前におもちゃの状態を確認しておいて、壊れてるおもちゃがあったらカスタマーサービスへ連絡しましょう。

おもちゃの状態はかなりイイ方だと感じました。
中にはキズがるおもちゃもあるので遊ぶ前にチェックしましょう。
トイサブが届く期間
トイサブの納期は公式サイトによると、10日から2週間ほどかかります。
『スグにトイサブで遊びたい』ってご家庭は早めの申し込みが必要です。
現在大変好評のため2か月待ち(2021年8月時)
2021年9月の情報で、現在大変好評につき、初回の商品発送に約2か月ほど発想に時間がかかるそうです。申し込みから結構な期間空いてしまうので是非早めの検討を!!
ボクがトイサブに入会した時は申し込み翌日から23日後に到着しました。発送体制強化や業務システムの一新により発送が遅延しているとの事でした。


トイサブ!とは?
【トイサブ!】とは、お子様の成長に合わせた知育玩具・おもちゃを定期的にお届け・交換する新感覚の定額制レンタルサービスです。
”お子様の成長に応じて発送内容はステップアップ。常にチャレンジ出来る知育玩具をお手元に置くことができます。
トイサブ!では世界中から1,600種類、63,000点以上の知育玩具・おもちゃを集めています。木製おもちゃや英語のおもちゃから、プログラミング的思考を養うおもちゃ、学習おもちゃなど豊富なジャンルの知育玩具・おもちゃを沢山取り揃えてます。
引用元:トイサブ!公式ページ https://toysub.net/
公式ページにも書いてある通り、世界中のおもちゃから選ぶので、定番のおもちゃから見たことないおもちゃまで届くのでおもちゃが届くのが毎月楽しみになります。
トイサブでは、これまで1万件以上のプランを作成してきた認定プランナーがおもちゃを選んでくれます。各年齢に合わせたプランで、申し込みの際のアンケート結果をもとにその子に最適におもちゃを用意してくれます。

我が家が実際にアンケートに書いた結果が反映されていたので、この事から、トイサブはしっかりとユーザーと向き合って対応しているんだと感じました。トイサブの継続率97%という圧倒的な満足度があるのは納得でした。
さらに、多数のメディアにトイサブは紹介されています!

トイサブは対象年齢別にプランが用意されている
トイサブは、0歳3か月から6歳未満までのプランがあります。どの年齢のプランもレンタル価格以上の価値のおもちゃが用意されています。
申し込まれる際のアンケートに、
と月齢まで書く欄があるため、本当にその子に合ったおもちゃが届くようになってます。

0歳6か月からプラン

0歳から1歳の子どもの知育玩具として、基本的な体や指のトレーニングで知育が出来るものを選定してくれます。
・握る
・叩く
・押す
注目はベビージム。大きめのおもちゃは結構な値段するからレンタルできるのは助かりますね
1歳6か月からのプラン

1歳から2歳の子どもの知育玩具として、自分の行動による結果を楽しむ玩具を中心に選定してくれます。
・挿す
・開ける
2歳からのプラン

2歳から4歳未満の子どもの知育玩具として、まず考え、その後行動し、結果を見ることを重視する知育玩具を選定してくれます。
・記憶する
・展開を考える

学習系のおもちゃって値段が高いからレンタル中に習得できると便利です
4歳|5歳|6歳向けプラン
4歳から6歳未満の子ども向けの知育玩具として、論理的思考や問題解決力、集中力などを高める知育玩具を選定してくれます。
・ルールを楽しむ
・思考力を高める

トイサブの料金は?
月額3,340円(税込3,674円)でおもちゃをレンタルできます。2か月に1回、5~6個の知育おもちゃが届きます。
トイサブホームページには、【定価総額15,000円以上のおもちゃ】と書いてありましたが、実際は倍近くの価格のおもちゃが届いたりもします!
トイサブレビュー | 内容 |
対象年齢 | 0歳~6歳 |
料金 | 月額3,674円 |
送料 | 0円 |
交換期間 | 2か月に1度 |
おもちゃの数 | 5点~6点 |
買い取り | 可能 |
保証 | 有り |
結局トイサブはお得なのか?

毎月定額支払っていて、実際どれくらいお得なのかを調べてみました!今月のおもちゃを1つずつ見ていきましょう。

・玩具名:ロディ
・メーカー:RODY
・参考価格:¥7,700

・玩具名:フェバリットコレクション恐竜2体
・メーカー:Favorite
・参考価格:¥1,980/1体


・玩具名:コベルコベビーショベル
・メーカー:トイコー
・参考価格:¥1,320

・玩具名:くるまでGO!まちなみセット
・メーカー:ポリエム
・参考価格:¥2,737

・玩具名:さわって!バイリンガルすかん
・メーカー:トイローヤル
・参考価格:¥6,578
・玩具名:Wobbly Worms Push

・メーカー:Fat Brain toys
・参考価格:¥6,297
段ボールを開けた瞬間、おもちゃのボリュームにビックリしました!
今回のおもちゃはトータルで、28,592円のおもちゃが到着!!
そんなおもちゃ達が、トイサブでは月額3,674円で遊べちゃうんですよね。
トイサブは簡単3ステップ。お申込みから遊べるまでの流れ
②アンケートに答える
③おもちゃが到着
④2か月遊ぶ
⑤期限が来たら返却
⑥返却と同時に新しいおもちゃが到着
①トイサブの申し込みは公式サイト【トイサブ!】から出来ます。サイトからアクセスしてお申込みから手続きをしましょう♪
②アンケート等記入する欄があるので早ければ5分くらいで完了します。
③申し込みの手続きが済んだら、おもちゃの到着まで2週間から4週間ほどかかります。
納品の状態ですが、トイサブのおもちゃは段ボールに一つ一つ包装されて到着します。
※この段ボールは2か月後のおもちゃの返却の際に使用するので大切に保管しましょう。
段ボールの中には、おもちゃとおもちゃの説明書・注意事項・返却の時に使う伝票が入っています。
④親は注意事項を確認を確認して遊ばせよう♪
そして到着から2か月後、届いた段ボールにおもちゃを詰めてヤマトで返却!
詳しくは、トイサブのお得な申し込みの方法を紹介した記事にて説明してあるからご覧ください。
✔トイサブって簡単に申し込める?✔お得になる方法ってある? LINE友だち登録でクーポンがもらえるよおもちゃのレンタルで有名な『トイサブ!』興味あるんだけど、試すにはちょっと値段が高くて申し込みまでしない方もいるかと思いま[…]
トイサブを利用して感じたメリット・デメリット
実際にトイサブを利用していて感じたメリット・デメリットを紹介していきます。
初めて利用したので、どんな感じかわからなかったから不安でしたけど、子供の反応も良くボクは満足しています。
トイサブのデメリット
トイサブのデメリットは、
②納期が遅い
③紛失・破損が心配
おもちゃは新品ではない
おもちゃのレンタルサービスなので他のユーザーとの使いまわしになってると思います。当然おもちゃは多少の傷み・キズは存在しています。
納期が遅い
トイサブの納期は公式サイトによると2週間から4週間となっています。申し込んでスグ遊びたいって思いますが時間がかかるので気長に待つ必要があるんですよね。
遅くなる理由は、清潔・衛生面に重点を置いているため仕方ないと感じています。子供が気持ちよく遊ぶ為に感謝しながら待ちましょう♪
おもちゃの紛失・破損が心配
おもちゃの紛失・破損に関しては、ボクも最初は不安でした。
だけど、
なんです!

ホームページによると、
”「おもちゃで思いっきり遊んでいただきたい!
特に、ちいさなお子さまはおもちゃに夢中になり、楽しくなって力いっぱい遊んでいただくことも多いと思います。トイサブ!では、お子さまにおもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要としております。
水遊び対象でないのに水遊びをしてしまった、パーツを無くしてしまった、といった弁償対象に当てはまらなければ、破損は気にせずに思いっきり遊んでください。
引用元:トイサブ!公式ページ https://toysub.net/compensation/
ただし、水遊び禁止・ペットの噛みつき等の弁償しなければならない事項もあるので注意してください。

トイサブのおもちゃで感じたメリット
トイサブ利用で感じたメリットは以下の5つです。
②実生活でおもちゃを選ぶ時間が減る
③高価なおもちゃで遊べる
④家事育児の負担減
⑤家がスッキリする
トイサブは専門のプランナーがその子に合ったおもちゃを選んでくれてます。
子供の成長に合った知育おもちゃが届く来ます。親目線だとおもちゃを選ぶ際、『キャラクターがカワイイ』『このおもちゃで遊んだらきっと賢くなるわ』など適当に選んでしまって、結果、子供の能力に合ってなくて遊ばなかったりします…(´;ω;`)
おもちゃを選ぶ時間が無くなる。
おもちゃコーナーにはたくさんのおもちゃが売ってるから、どれにしようか迷うんですよね。悩んでる間、子どもはグズルし、別のおもちゃが欲しいとか言い出して疲れてしまうんです。トイサブを利用してからは、隔月でおもちゃが届くのでgood!
おもちゃを選ぶ時間が無くなったからその分の労力が減って助かってます(^^♪
高いおもちゃがやってくる
トイサブのおもちゃの中身を見てみると結構イイ値段のおもちゃが届くんです。
例えばロディは7,700円するから購入する気になりませんが遊ぶことが出来るんです。
家事・育児の余裕が出来る
普段、新しいおもちゃを買ったとしても月に1個買うか買わないかくらいでした。1個買っても遊んでくれるのは1週間持つか持たないかで集中して遊んでくれないんですよね。
子供は遊んでたおもちゃに飽きると、グズりだしちゃって面倒見るのに時間を取られるから育児にストレスを感じてしまいます…。

トイサブは2か月に1度、別のおもちゃ6個と交換できるから子供も好奇心の刺激が続くから、家事に手が回るし自分の時間も作れるから助かってます!
家の中がスッキリ
おもちゃを普段から買っていると家がおもちゃであふれてしまう経験はありませんか?ウチはまさしくおもちゃで部屋がぐちゃぐちゃなんです(´;ω;`)
小さいおもちゃが床に散乱してると部屋中がデンジャラスなので怖かった思いがあります(((;゚Д゚)))
でもね、トイサブに申し込んでから隔月でおもちゃが届くので、ほとんどのおもちゃを片付けました。
遊ばなくなったおもちゃは置いておいても結局遊ばないから、新鮮なおもちゃだけを置いて部屋をスッキリさせました♪
まとめ|大満足!トイサブのおもちゃってどうなの?初めての利用で感じた口コミレビュー
本記事は「大満足!トイサブのおもちゃってどうなの?初めての利用で感じた口コミレビュー」について書きました。
トイサブを利用して感じたことは、
②子供が喜ぶ♪
③1日約120円と考えれば意外と安い!
ご家庭の環境にもよりますが、
・部屋が狭くておもちゃを買ってあげられない。
・おもちゃを買ってもスグ飽きてしまうから勿体ない。
・知育おもちゃは高くて手が出せない。
等で、子供におもちゃを買ってあげられなかった方も多いハズ…。

トイサブなら2か月に一度、別のおもちゃと交換するから部屋がおもちゃだらけなりません。おもちゃも毎回5~6個届くから飽きる事も無いですし、値段の高い知育系のおもちゃで遊べちゃうからメッチャお得で便利でした!!
おもちゃが届いた時の子どもの笑顔を見たら、『トイサブにして良かった』と思えます。

子供のためにトイサブを検討している方は是非参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪
その他、室内で運動出来るおもちゃ(ジャングルジム・トランポリン・鉄棒等)のレビューもしていますのでそちらもご覧ください。
『必要』室内ジャングルジムで子供の運動神経up!メリットだらけの理由をブログで紹介
室内ジャングルジムは登り降りをして身体を使って遊べるおもちゃですよね。全身を使って遊ぶからこそ、他のおもちゃには無いメリットが子供にあります。運動神経が良くなる室内ジャングルジムは楽しく全身を使って遊びながら体幹を鍛えることができる[…]
【使用歴3年の口コミ・レビュー】トランポリンのメリット・デメリット・安全な使い方を紹介!
我が家では子供の運動不足解消の為に、室内用トランポリンを購入しました。ウチのお兄ちゃん(6歳)はゲームが大好きで、ほぼ一日中ゲームばっかりやってるんですよね…。外で遊ばせようにも近くに公園が無いし、家の前でも車とか危ないので親も付き[…]