トイサブやめた。解約・退会の方法は?おもちゃ返却はヤマトの集荷で簡単♪

悩み主婦
・トイサブを退会したい。
・解約・退会のやり方を知りたい。
・トイサブのおもちゃの返し方を知りたい。
・ヤマトの集荷方法は?
 
我が家は実際にトイサブを解約したから解説するよ
 

トイサブを解約・退会をしたい理由は各ご家庭でいろんな事情があると思います。

 
ウチは習い事を増やして、家での時間が減ったからトイサブをやめようと考えたんだ

トイサブのおもちゃが悪いってわけではなく、『おもちゃを紛失しないようにチェックする時』『おもちゃを交換する時間』がなかなか取れなくなってきました。

(´;ω;`)
今回は止む無く退会を決断しました…。

トイサブをやめるにあたって解約・退会のやり方を調べたんですが、

・解約退会のやり方がよくわからない。
・おもちゃの返し方がわからない。

調べてから理解するまで時間がかかったんですよね…。

(´;ω;`)
要点がわかりにくかったよ(´;ω;`)

そこで本記事では、我が家がトイサブの解約からおもちゃの返し方まで調べて、実際に解約・退会できた内容を解説していきます!

トイサブやめた。解約・退会の方法は?おもちゃ返却はヤマトの集荷で簡単♪

トイサブをやめたいけど、解約やおもちゃの返却方法を知りたい方は参考にしてください♪

スポンサーリンク

トイサブの解約のやり方は?

トイサブの解約方法は?

我が家が実際にトイサブの解約・退会までに行った行動や内容を紹介していきます。

(*´▽`*)
契約の途中でも返金があるので安心して解約までできました。

マイページから解約・退会

トイサブの解約でしたことは、

トイサブマイページからの解約・退会申し込み

【マイページ】とは、おもちゃの交換予約やプランの確認・設定を簡単に変更できる便利なものです。

トイサブマイページの登録が済んでいない方は、ココで登録してください。

トイサブマイページにサインイン出来たら、ホームの右上にある【設定】をタップ。

トイサブマイページ
マイページの設定をタップ。

次に【契約情報】をタップ。

マイページの解約・退会
契約情報をタッチしよう

契約情報の項目に【解約・退会について】があるのでソチラをタップ。

マイページの契約
解約・退会についてをタッチしてね

マイページの解約・退会をタップするとトイサブのページに移ります。

マイページでの操作は以上です。次はトイサブのホームページからの操作になります。

トイサブのお問い合わせから解約

マイページからの操作が終わったら、トイサブのホームページに移動します。

トイサブのホームページに移動したら、『解約・退会を検討している方』と出ます。

画面をスクロールして、『トイサブを解約・退会方法はこちら』をタップします。

トイサブページから解約・退会
解約・退会方法はこちらをタッチ

トイサブ!の解約・退会方法はこちらをタップすると、問い合わせの画面に移ります。

トイサブのお問い合わせをタップ
お問い合わせをタップ

お問い合わせから、何のお問い合わせかを選びます。

トイサブのお問い合わせの内容
契約後の解約についてをタッチ

契約後の解約についてをタップをすると、『トイサブ!のサービス向上のためのアンケート』に移ります。

トイサブ解約のアンケート
トイサブのアンケートがあるよ

アンケートが終わったら、メールアドレスを入力してメールでのやり取りに移ります。

 
もう少しだから頑張ってネ

トイサブの解約・退会をメールで行う

トイサブへのメールを送信したら、通知が届きます。

トイサブからの解約メール
トイサブから通知メールが届くよ

通知が来てもスグに回答ではないのでしばらく待つことになります。

 
ボクの場合は朝8時頃メールしたので、トイサブからの回答は12時頃きたよ

解約・退会の回答が来たら、

・未利用期間の返金
・おもちゃの返却

についての申請をしていきます。

 
申請って言っても簡単だから安心してね
解約後の返金額は?
解約してから次の支払月までの期間が返金されます。
 
ウチは半年払いだったので3か月分の金額が返ってくるよ

返金で必要になってくる口座番号等を返信する必要もあるので忘れずに

トイサブの返金に必要な事
送られてきたメールにそのまま銀行口座の情報を返信。
 
トイサブの退会処理が済んだら、1か月程度を目途に未利用分の金額が銀行に振り込まれます
 
トイサブの利用期間の返金の申請が終わったら、次はおもちゃの返却方法を紹介するよ
1:マイページからアクセス
2:問い合わせから解約・退会申請
3:返金口座をメールで返信

トイサブのおもちゃの返却方法は?

トイサブのおもちゃの返却方法は、トイサブのおもちゃに同封されていた【着払い伝票】を使って、クロネコヤマト運輸にて集荷の申し込みをします。

(*´▽`*)
これも簡単にできたよ♪
着払い伝票
トイサブのおもちゃに付属されている着払い伝票

クロネコヤマト運輸に登録しよう

ヤマト運輸に集荷を依頼するにあたって、ボクはLINEの友達登録でクロネコヤマト運輸を追加しました。

 
そこから集荷依頼ができたので楽にできたよ
トイサブのおもちゃをヤマト運輸に送る
送られてきたリンクから集荷依頼をします。

クロネコメンバーズの登録が必要なので登録しよう。

 
Amazonや楽天でお世話になるしメンバー登録して損はないと感じます

着払い伝票でLINEから集荷依頼

集荷リンクから集荷依頼をしていきます。

トイサブのおもちゃを集荷
国内に送るをタッチ

国内に送るをタッチして住所等を登録していきます。

着払い伝票を持っているので、ご利用サービスは【宅急便(着払い)】を選ぶ。

クロネコヤマトに住所を登録
ご利用サービスは着払いを選択しよう。

住所・ご利用サービスを入力後、次は荷物の内容を入力していきます。

おもちゃはワレモノ
おもちゃはワレモノにしておきました。

以上の設定を終わらせると受付完了のメールが届きますので、集荷依頼完了です。

 
日付も設定しておくと留守の心配もなくなるのでおススメです

トイサブのおもちゃを段ボールに詰めよう

最後は、トイサブからレンタルしたおもちゃを段ボールに詰めましょう。

 
おもちゃが送られてきた段ボールをそのまま使って送るよ
 
紛失がないかチェックしながら段ボールに詰めようね

トイサブはおもちゃやおもちゃのパーツが紛失しても、上限が1000円なので安心です。

トイサブのおもちゃの紛失について

トイサブやめた。解約・退会の方法は?おもちゃ返却はヤマトの集荷で簡単♪|まとめ

本記事は「トイサブやめた。解約・退会の方法は?おもちゃ返却はヤマトの集荷で簡単♪」について書きました。

改めてまとめると、

1:トイサブのマイページからアクセス
2:トイサブホームページのお問い合わせから解約・退会を申し込む
3:クロネコヤマトでおもちゃを集荷

以上で解約・退会とおもちゃの返却ができます。

今回は、ボクが行ったやり方を紹介しました。

トイサブのマイページに行ったり、トイサブホームページに行ったりと回りくどくやったかもしれません。

でもこの方法で解約・退会できたので、解約・退会したい方は是非参考にしてください。

トイサブ関連記事

大満足!トイサブのおもちゃってどうなの?初めての利用で感じた口コミレビュー

トイサブのおもちゃは汚い?我が家に届いたおもちゃを見てみよう

トイサブのお得な申し込み方法。簡単3ステップを紹介

トイサブの運営元トラーナって何やってるの?安心できるのか調べてみた

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

日々の練習風景や発表会の様子などご覧になれます。同じような年齢のお子さんの参考になれば幸いです。是非【チャンネル登録】お願いします(^^♪