トランポリンはどこに置く?子供部屋よりリビングに置くメリットは?

悩み主婦子どもが室内で遊ぶ為にトランポリンが欲しいんだけど置く場所に困ってるんだよね。
トランポリンって大きいから部屋に置いて邪魔にならないかなぁ。
まる
お困りの方お答えします!

トランポリンは限られたスペースでテレビを見ながらでも、遊びながらでも運動出来る、家の中で子供から大人まで幅広く使えるおもちゃです。トランポリンでのジャンプ運動は知育にもいいとされています。

そんな手軽に運動できるトランポリンなんですが難点があります。

それは、トランポリンがちょっと大きいから、

どこに、置くの…?
大きいので置き場に困る事
大きさでいうと大体のトランポリンは90cmなので、子ども部屋に置いてしまったらトランポリンで部屋がいっぱいになっちゃいます。
小さいトランポリンも探せばあるんだけど、遊べないから完全に運動だけのトランポリンなんですよね。
子どもが遊ぶってなるとやっぱり、大きめのトランポリンが欲しいところ…。
(´;ω;`)
まる
大きいと置き場所に困るんだよ
そして置場所を考えて決めた結果、我が家は、
リビングにズドンっ
と、トランポリンを置きました!
≪なんということでしょう。我が家のリビングは見事アスレチックスに変貌しました(笑)
(*´▽`*)
はな
置場所問題解決♪
トランポリンはどこに置く?子供部屋よりリビングに置くメリットは?
トランポリンの設置場所をリビングに置いてみたら結構メリットがありました。
我が家がトランポリンをリビングに置いた時に感じたメリットデメリットを紹介していきます。

ボクには、3人の子供がいます

土日は妻が仕事に行ってるので、1人で子供の面倒を見てるんですが、

子育てを手伝ってる中で

「便利だなぁ~。不便だなぁ~。」

と思ったことを書いてるブロガーです。

(^^♪

この記事では、トランポリンが欲しいけど置き場に困ってるって方、
「こんな方法があるよっ♪」
って事で、参考にしてみてください!
また、省スペーストランポリンで置き場の解決方法も記事にしてあるのでよろしければご覧ください。
どーしても邪魔な時はOPPOMAN(オッポマン)がおススメです。
50cm×50cmの大きさで見た目もクッションだからどこに置いてもオシャレに見えるから問題なし♪
出しっぱなしでも邪魔にならないし、トランポリンやテーブルやイスにも使えて多機能クッション☆
関連記事

クッショントランポリンってどうなの?運動効果は?本当に跳ねるの?使ってみた感想を知りたい。トランポリンとの違いは?その疑問にお答えしますクッショントランポリン(OPPOMAN)はお部屋にも馴染むデザインで、普通のトランポリン[…]

高いけど効果ある?クッショントランポリンOPPOMANを口コミ・レビュー
スポンサーリンク

トランポリン置き場はリビング!その効果は?

リビングにトランポリンを置いたら、

邪魔そう
うるさそう

と、思いでしょう。

大丈夫です。慣れてしまえば当たり前になります。

(*´▽`*)
まる
自分も跳んで遊んでいますw

以前は、リビングにジャングルジムも置いてたので、今更、気にしちゃいません。

⇨⇨ジャングルジムはどこに置く?子供部屋よりリビングに置くメリットは?

関連記事

ジャングルジムを買いたいけど置き場所に困るわ。部屋が狭くて買ったけど置けないのも困るし。もう少し大きいジャングルジムが欲しいな。まるこんなお悩みにお答えします[afTag id=1645]ボクはジャングルジムを[…]

リビングジャングルジム

むしろ、トランポリンが家にあるメリットの方が大きいですからね♪

トランポリンは全身使ってジャンプするから、子供の運動不足解消にバッチリですし、大人も使えるから少し体型が気になったらダイエットに良いですしね。

もちろん、リビングに置く事でのデメリットもあるので、それぞれ紹介していきます。

⇨⇨騒音が気にならない?マンションでも使えるトランポリン♪おススメ5選!

関連記事

トランポリンを購入したいけど、音がウルサイかもと心配でなかなか購入できていないあなた。ここでは静音性に特化したトランポリンを紹介していきます!お隣さんのご迷惑にならないように静かなトランポリンが良いよね[afTag id=[…]

騒音が気にならない?マンションでも使えるトランポリン♪おススメ5選!

⇨⇨防音・ケガ防止にオススメマット。赤ちゃんから子供まで使えるオススメ5選!

関連記事

赤ちゃんや子供が安全にお部屋で遊ぶために、ジョイントマットやカーペットを敷くと思います。でも、より安全に安心なマットはどういったもを選べばいいのか? 本記事でおススメを紹介します![afTag id=5920]小さな[…]

防音・ケガ防止にオススメマット。赤ちゃんから子供まで使えるオススメ5選!

トランポリン置き場はリビングに!【4つのメリット】

トランポリンをリビングに置く事のメリットですが、

①いつでも遊べる
②テレビを見ながら遊べる
③親の目が届くから安心
④テーブルになる

4つがあります。

はな
一つずつ解説していきます

メリット①いつでも遊べる

リビングの置いていつでも遊べるトランポリン

トランポリンをリビングに置く事で常にトランポリンが出しっぱなしになっています。なので、気づいたら子供たちが元気に飛び跳ねてるってことがよくあります。

だから、

自然身体動かす

が身に付きました。

子供部屋とか別の部屋に置いてしまうと、ついついトランポリンの存在を忘れてしまって、いつの間にか使わなくなっちゃうともったいないですからね。

大きい遊具系のおもちゃは使わなくなってしまうと邪魔になるので、いつでも使える状態にしておきたいものです。

リビングに置いてあれば自然とトランポリンで跳んだり、トランポリンを使った遊びを楽しんでます♪

まる
ボクもトランポリンで使ってます

ジャングルジムもリビングに置いてましたが、リビングに置くと自然と遊んでくれるようになります。

遊べるおもちゃはリビングに置いた方が遊びやすいみたいですね。

特に室内ジャングルジムは知育・体幹の2つに効果があるからオススメ!身体を動かす玩具は子供にメリットだらけでイイんですよね。

⇨⇨家庭用トランポリンは子供の運動不足に効果アリ!【使用歴3年以上のレビュー】

メリット②テレビを見ながら遊べる

YouTubeを見ながらトランポリン

トランポリンはテレビを見ながら遊べるので、

遊び + 運動

が家の中で出来ちゃいます。

ほとんどのご家庭にはリビングにテレビがあると思います。

テレビで、子供の好きそうな番組だったり、YouTubeを見ながらトランポリンで遊んでくれるので、親が子供の相手をする時間が省けるからちょっと楽できます♪

はな
私の自由時間ができたわw
まる
テレビでYouTubeを見るならクロムキャストがおススメ

メリット③親の目が届くから安心

トランポリンがリビングに置いてあると、子供が遊んでる姿が目に入ります。

見守られながら遊べる

リビングでくつろいでる時は、にぎやかで騒がしいのですが、結果的に危ないと思う瞬間も目撃できるので安心して遊ばせることができるんですね。

だから、ウチの下の子は1歳ごろからトランポリンで遊んでました。

(*´▽`*)
まる
見守れるから安心だね

1歳だと全然飛べてませんがコロコロすることは出来るので可愛い姿が見れるし、いつの間にか跳べるようになってる姿も見れるから、成長を感じれます

⇨⇨動画で紹介!トランポリンは何歳だったら危険じゃない?子供に合った大きさを使えば遊べます。

関連記事

トランポリンは危なくないの?トランポリンって何歳から使っていいんだろう?2歳・3歳くらいからだったらあそべるかなぁ?どれくらいのサイズを買えばいいのか?まるトランポリン愛用者がお答えします子供を室内で遊ばせるようにトラン[…]

トランポリンは何歳から遊べるの?

メリット④テーブルになる

これは我が家オリジナルなんですが、やっぱりリビングにあると食事も摂らないといけないのでテーブルが必要になります。

でも、トランポリンがリビングに置いてあるとテーブルが置けないですよね。

そこで我が家は、

トランポリンテーブルにしちゃいました

はい。

DIYで作っちゃいました(^^♪

普段は、トランポリンで遊んでもらって、必要な時にテーブルの天板をトランポリンに乗っけて完成です。

作り方

※DIYに慣れている人向けです

・厚さ1cm程の木材の板をトランポリンの半円サイズよりやや大きめで2枚買ってきます。

・ヒモを半径の長さに合わせてコンパスの要領で円を描いてきます。

・描いた線をに沿ってジグソーで板を切断します。

(´;ω;`)
まる
半円の加工はホームセンターではできないので、自力でやりました(;’∀’)

・加工し終わったら、ペーパー(#600)でやすり掛けをします。

・ニスを塗って木材を保護します。

・2枚の板を丁番でつないで折りたためるようにします。

トランポリンお机

完成♪

はな

他にもソファ代わりに出来るカバーもあるので使い方は色々あります

初月無料無料の
お試しキャンペーン/大型タイプの遊具が多数アリ!\
・お試しキャンペーン初月無料!
・1周年感謝キャンペーンで2か月目半額!

トランポリン置き場はリビングに!【デメリットは?】

トランポリンをリビングに置く事のデメリットですが、

①テレビが見れない
②そうじの時ひと手間
③リビングでくつろげない

3つがあります。

はな
一つずつ解説していきます

デメリット①テレビが見れない

トランポリン越しにテレビが設置してあるから、トランポリンで遊ばれるとテレビが見れません

まぁ、今はスマホでゲームとか動画を見れるから問題無いのでいいんですけど、「テレビが見たい!」って方は、トランポリンの設置を工夫した方がいいです(´・ω・`)

(´;ω;`)
まる

子どもがテレビを見ながら飛び跳ねてるから、そもそも見れないんだけどね…

デメリット②そうじの時ひと手間

リビングにトランポリンが置いてあると掃除機がかけづらいです。

トランポリンは大きいし、背も低いから掃除機が通らないし、トランポリンの下もかがまないと掃除できません

一応、トランポリンは軽いので片手でヒョイッと傾けながら掃除はできますし、立て掛ける事も出来るのでひと手間かかりますが、掃除はできます。

(´;ω;`)
はな
ちょっとしたひと手間でも主婦は面倒なんだよね

デメリット③リビングでくつろげない

リビングは家族でくつろぐスペースです。

トランポリンをリビングに置いたことで遊び場に変わってしまった為に、にぎやかになって騒がしいですよね(;’∀’)

ちょっと静かに自分の時間に浸りたいなぁと思っても、うるさくて落ち着けないんです…。

でもね、家族がにぎやかに出来るってことは、

幸せ

だと実感しています。

子どもたちが楽しそうにキャッキャと遊んでる姿は良い事なのでボクはこれで良いと満足しています!

(´;ω;`)
まる
静かに休みたい時もあるけどね

また、トランポリンから直接フローリングに着地すると、足音がうるさい事も気になるので、絨毯マットやジョイントマットで騒音対策も必要になってきます。

⇨⇨トランポリンは家で使うとうるさい?マンションでも使える騒音対策

関連記事

子供から大人まで運動不足解消や脳にイイ影響があるとされているトランポリン。ジャンプしてるだけで結構イイ運動になって手軽になんだけど、ぴょんぴょん跳ねるから騒音が気になります。特にマンションのご家庭だと下の階に迷惑じゃないか気になりますよ[…]

トランポリンは家で使うとうるさい?マンションでも使える騒音対策

やっぱり置き場が無いってご家庭は、

省スペーストランポリンで置き場の解決方法も記事にしてあるのでよろしければご覧ください。
関連記事

✓置場に困る✓自分の部屋にほしい✓トランポリンってかさばる✓トランポリンは使わない時に邪魔 こんなお悩みにお答えしますトランポリン遊びやトランポリン運動したいんだけど、トランポリンは大きいから結構かさばりそうですよね?買っ[…]

置場に困らないトランポリンは?クッション式・折り畳み式・省スペーストランポリン

折り畳みの出来るトランポリンもあるよ

どーしても置き場に困ってる場合はおりたたみ出来るトランポリンもあります!

おススメのトランポリンも紹介しておきます♪

⇨⇨折り畳み可能で騒音も気にならないトランポリン♪おススメ5選!

関連記事

トランポリンを購入したいけど、音がウルサイかもと心配でなかなか購入できていないあなた。ここでは静音性に特化したトランポリンを紹介していきます!お隣さんのご迷惑にならないように静かなトランポリンが良いよね[afTag id=[…]

騒音が気にならない?マンションでも使えるトランポリン♪おススメ5選!

トランポリンはどこに置く?|まとめ

トランポリンをリビングに置くメリットデメリット

本記事は「トランポリンはどこに置く?子供部屋よりリビングに置くメリットは?」について書きました。

結論:リビングに置けば絶対に遊ぶ

トランポリンが欲しくても置き場がないご家庭は、思い切ってリビングに置いてみましょう。

ちょっと邪魔に感じるかもしれませんが、子供のためにトランポリンを買ったので少し我慢をしてくださいw

まる
慣れてしまえばこんなもんよ

子どもをトランポリンで遊ばせた方がメリットが多いです。トランポリンは唯一重力に逆らって運動できるから、体幹トレーニングに最適!

子どもの成長を促すためにも是非トランポリンを購入してみてください♪

どーしても邪魔な時はOPPOMAN(オッポマン)がおススメです。
50cm×50cmの大きさで見た目もクッションだからどこに置いてもオシャレに見えるから問題なし♪
関連記事

クッショントランポリンってどうなの?運動効果は?本当に跳ねるの?使ってみた感想を知りたい。トランポリンとの違いは?その疑問にお答えしますクッショントランポリン(OPPOMAN)はお部屋にも馴染むデザインで、普通のトランポリン[…]

高いけど効果ある?クッショントランポリンOPPOMANを口コミ・レビュー
初月無料無料の
お試しキャンペーン/大型タイプの遊具が多数アリ!\
・お試しキャンペーン初月無料!
・1周年感謝キャンペーンで2か月目半額!

スポンサーリンク
トランポリンはどこに置く?子供部屋よりリビングに置くメリット
最新情報をチェックしよう!
>youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

youtubeで娘の新体操動画を配信してます。

日々の練習風景や発表会の様子などご覧になれます。同じような年齢のお子さんの参考になれば幸いです。是非【チャンネル登録】お願いします(^^♪